採用情報
会社概要
公共工事の適正な施工に寄与することを目的として、昭和27年に制定された「公共工事の前払金保証事業に関する法律」に基づき、公共工事の前払金保証事業・契約保証事業を営む会社です。
当社は保証事業を通じて、公共事業の推進という社会的・公共的使命を担っています。
事業内容
公共工事前払金保証
発注者(国や地方公共団体等)が、建設会社に先払いする資金(前払金)を当社が保証するものです。建設会社が公共工事を行うには、多額の資金が必要なため、発注者は、建設会社に工事代金の一部を先払いする事ができます。しかし、この先払いされた資金は、税金等の貴重な公的資金であり、損失とならないよう確実な保証が必要となります。万が一、建設会社が倒産などで工事ができなくなった場合、発注者が先払いした資金を建設会社に代わって当社が補填します。前払金保証により、発注者は安心して前払金を支払うことができ、建設会社は資金繰りが安定するため、確実な工事の完成が期待できます。
公共工事契約保証
発注者と建設会社が公共工事の契約をするために必要な保証の一つです。建設会社の倒産などで工事が完成しなかった場合、発注者は工事を完成させるために、新たな建設会社に工事を発注しなければなりませんが、この費用は発注者の損害となります。そのため、発注者は、建設会社に対して、このような損害を確実に補填できる保証を求めます。万が一、工事が完成しなかった場合、当社が発注者の損害を補填します。
公共工事契約保証予約(入札ボンド)
建設会社が工事を落札した場合に、当社が契約保証を引き受けることを約束するものです。公共工事の入札は、入札条件を満たす会社であれば誰でも参加できますが、一方で、技術力や経営力に乏しい会社が入札に参加するおそれがあります。そこで、発注者は、入札参加を希望する建設会社に対し、当社や銀行、損保等の金融機関の審査を経て発行される、財務面から見て工事を完成する見込みがあることを証明する書類の提出を求めています。契約保証予約よって、建設会社は入札に参加することができ、落札の際にも契約保証を確実に発注者に提供できます。
グループ会社
募集内容
募集人数 | 総合職コース8名程度 |
---|---|
職務内容 | 業務の企画・推進・管理等総合的ないし基幹的業務に関する職務 本社部門:経営企画、法務、営業推進、審査(与信)、情報システム、総務、人事、経理、財務、監査 支店:営業推進、審査(与信)等 |
募集学科 | 全学部全学科 |
応募方法 | 自由応募 |
応募資格 | 2024年3月大学卒業見込の方 |
選考方法 | 総合適性検査(WEB)、面接(WEB又は対面) 当社では、人物重視の選考方針のため、皆様一人一人と個人面接を行っています。 |
採用実績校(50音順) | 愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、帝京大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島修道大学、福岡大学、福島大学、松山大学、明治大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学 |
勤務条件
初任給 | 大卒215,000円(2022年度実績) |
---|---|
諸手当 | 扶養手当、単身赴任手当、出向手当、通勤費全額支給、資格助成金 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 本社及び支店(転勤あり) ※従業員の能力及びスキルの向上を図るため、数年に一度(概ね3~5年)転勤があります。 ※従業員のライフプランに応じて、転勤軽減措置の利用ができます。 |
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩12:00~13:00) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末・年始(12/29~1/3)、夏期休暇6日、有給休暇(初年度12日、最高40日)、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、看護休暇、介護休暇、配偶者の出産に伴う休暇、ボランティア休暇など ※年間休日120日以上 |
採用フロー・スケジュール
まず、マイナビよりエントリーしてください。
エントリー頂いた方には、インターン・会社説明会の日程や当社のより詳しい情報をお知らせする予定です。インターン・会社説明会に参加していただいた方から、正式なエントリーとさせていただいております。
インターン(1日就業体験)
一日就業体験では、業界および会社についての説明や、当社の事業に関する体験(決算書の分析等)を行い、当社への理解を深めていただきます。また、若手職員との懇談会も実施します。
※インターンに参加された方は、会社説明会の参加が免除されます。
会社説明会
会社概要、募集要項について説明しています。参加頂いた方全員とお話ができるよう、極力少人数で開催しています。質問時間も十分に確保しますので遠慮なくご質問ください。
選考
インターン・会社説明会に参加いただいた方を対象に選考を行います。選考は総合適性検査、面接により行います。
その他
内定通知後、内定者懇親会や支店訪問会(当社の支店へ訪問し、仕事内容の説明や質疑応答など、先輩職員と交流する機会)を実施します。
会社説明会の実施予定
- 本社(大阪)・福岡・WEB(ライブ)・会社説明動画(24時間いつでも視聴可)で開催中です。
マイナビからエントリー・セミナー参加をお待ちしています!
【実施予定】
【実施詳細】
-
対面・WEB(ライブ)の共通事項
- 時間は90分です(会社説明60分、質疑応答30分)。
- 今後の選考スケジュール(総合適性検査、面接等)についてご案内します。
- 説明会参加にあたり書類提出は不要です。
-
対面
- 開始時刻の10分前を目処にお越しください。
-
WEB(ライブ)
- Zoomを使用します。
- 開催日の前日までに、マイナビのメッセージでZoomの操作方法、ID・パスワード、説明資料等を送付します。
-
会社説明動画
動画の視聴および出席票提出によって、選考に進むことが可能となります。
選考に必要な提出書類や今後のスケジュールについて、動画本編で確認頂きますようお願いします。
※既にインターンや会社説明会に参加された方でも視聴予約は可能です。
イベント出展状況
-
大学主催 合同企業説明会(WEBセミナー含む)
大分大学、大阪市立大学、大阪経済大学、大阪府立大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、島根大学、下関市立大学、摂南大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島修道大学、立命館大学、松山大学、高知大学、琉球大学等